2025.08.7

平素大変お世話になっております。

オーガニックなお酒の普及推進を行うOVJ事務局内「ビオサケプロジェクト」では、2025年10月2日(木)〜4日(土)に東京・浜松町にて行われるオーガニック専門展示会「オーガニックライフスタイルエキスポin東京2025」内にて、合同試飲&販売ブースを設けます。

2025年10月より、改正JAS法施行に伴い「酒類」が有機JAS認証対象になり、それに合わせて認証取得の蔵元も増加しています。一方で、オーガニック、ナチュラルな志向のお酒を作る新たな蔵元も出現し始め、提供する販売店や飲食店も現れ始めています。

OVJでは「ビオサケ」にまつわる活動を本格化していくために、4年連続となる合同試飲ブースを設置します。そして例年通り、ビオサケの取り組みに協力いただいた蔵元さま、事業者さま、OVJ会員さまに限定し、共同出店を募集いたします。 当日はオーガニックに高い関心のあるバイヤー、関連事業者、消費者が来場する予定です。その方々に試飲を通して、より多様な「ビオサケ」を体感いただき、ビジネスとしての可能性を広めていきたいと思っています。多くの蔵元さまの参加をお待ちしています。

↑2024年合同試飲会の様子

開催概要

『ビオサケ試飲&販売ゾーン@オーガニックライフスタイルエキスポ2025』 
日時:2024年10月2日(木)〜4日(土)10:00〜17:00
場所:オーガニック展示会「オーガニックライフスタイルエキスポ」会場内

東京都立産業貿易センター/浜松町館 2階「2F-33」
内容:「ビオサケ」に該当する日本酒、ワイン、ビールなどの無料試飲提供
   上記提供する商品の説明、パンフレット等の配布
   「ビオサケ」に関心あるバイヤー、事業者とのマッチング など

出店内容:
約50cm×50cm 4合瓶2種が入るケースおよびパフレット設置スペース(※①)
未開封商品の販売(※②)
来場者アンケートの実施 その他試飲に必要なサポート など

※①常駐スタッフによる提供体制を構築するので、出店者さまは商品提供のみでも出店可能ですが、スタッフの方がお越しになり、試飲とともに商品、蔵元説明も行っていただけるとありがたいです。
※②当日は販売も可能ですが、各自手続きを行っていただき、会計等の対応も各自にてお願いいたします。詳細は別紙を参照ください。

3日間出店料:3万円+税

★締め切り:2025年8月31日
★先着5事業者まで(定員に達し次第締め切ります)
★「ビオサケ」年間会員は優先申込&出店料無料!詳細は「会員制度」を参照

【申込および支払い方法】

以下リンクより申込フォームにアクセスし、必要項目を記入の上申し込みください。その後、請求書を送付いたしますので、指定の口座に期日までに入金をお願いいたします(手数料は各自ご負担をお願いします)。 

↓申し込みフォームはこちらから

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeluKKmYiv0ug5mZ7y6rXHiPWeXD9dyyj068ispO8HiyZANTw/viewform?usp=header

【オーガニック展示会について】

『オーガニックライフスタイルエキスポ』とは? https://ole.ofj.or.jp

国内唯一にして最大級のオーガニック専門の展示会。食、アパレル、美容、住宅、エネルギーなど10のカテゴリのオーガニック商品を集め、展示販売しています。2024年は京都でも開催しました。今年は開催から記念すべき10回目を達成。東京浜松町「東京都立産業貿易センター/浜松町館」4フロア6000㎡を使用。飲食スペース、ビジネスセミナーも実施します。 

■オーガニックヴィレッジジャパン(OVJ)および「ビオサケ」会員制度について

OVJとは、オーガニックの価値を伝え、ビジネスチャンスを広める活動をしている会員組織。フリーマガジン「キチラブ」をはじめとするメディア企画制作やビジネス展示会でのオーガニックゾーンのプロデュース、講演会の企画や人選、オーガニック関連事業者のビジネスサポートなどを行っています。

その活動の一環として、オーガニックなお酒を集め、その価値を知り、体感する場を提供する「ビオサケプロジェクト」を実施。2024年秋には同サイトをリニューアルし発信力を強化、フリーマガジンでの特集企画も行います。

同プロジェクトを支え、共に活動する会員制度を受付中(年間3万円/税込)。会員は本展示会の共同試飲会への参加に加え、ビオサケサイトのリンク、事業者同士のマッチング等を無償で利用することができます。

↓会員特典および申込はこちらから
https://biosake.ovj.jp/fellowship/